株式会社Shine 株式会社L.S.I.

menu

大山に登ってきました⛰️

こんにちは!訪問看護ステーションかがやき 作業療法士の岩本です☺️!!

 

先日、鳥取県の大山に登ってきました!

 

 

標高1,709m、中国地方1の山はかなりキツかったです、、、笑
実はこの登山、終わってからが本番でした。

 

翌日   ――足が…上がらない。
2日目――階段が…敵に見える。
3日目――イスから立ち上がるたびに…悟りを開く。
4日目――ようやく人間に戻ってきた気がしました。

 

ここまでの筋肉痛は、人生で初めての経験。
「これはもう、身体が生まれ変わろうとしてるのでは?」と錯覚するほどでした😅💦

でも、この全身の痛みが、不思議と「生きてる感覚」にもつながって。
「限界って…意外と越えてみないと分からないものだな」と、運動音痴が何言ってんねんと突っ込みながらも、しみじみ感じた数日間でした。笑

 

道中には、さまざまな植物や草花が出迎えてくれました。
登山道の脇には、こんな美しい花たちが咲いていました。

↑📷可憐な山アジサイ。日陰にひっそり咲く姿が、まるで静かに寄り添ってくれるようでした。


↑📷淡いピンク色がかわいらしいシモツケソウ。小さな花の集まりがふわっと広がり、心がほっと和みます。


↑📷白いレースのようなシシウドの花。登山道の途中にふいに現れて、自然の力強さと繊細さを感じさせてくれました。

 

どれも、ただ歩いているだけでは気づかないほどですが、立ち止まってよく見ると、自然が与えてくれる癒しや学びがたくさん詰まっていることを一緒に登った仲間から教わりました🥹✨

山登りをすることは難しくても、近くの公園を歩く、庭の花を見にいく、季節を感じる。それだけでも、十分に心と身体の活力につながりますね😊

🏞️まだまだ暑い日が続きますので、屋外での活動の際はこまめな水分補給と休息を忘れずに。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう😊✨

トップへ戻る