株式会社Shine 株式会社L.S.I.

menu

理科の授業の時間です

今年も半分が過ぎようとしていますね。年々早く感じます。
こんにちは😀
訪問看護かがやき 作業療法士の三谷です。

先週、訪問先で素敵なものをいただきました✨✨

前々から探していましたが、なかなか手に入れることが出来なかったレアなもの…

そう!アゲハ蝶の幼虫です!!
(ってわかるかーい🤣)

※虫嫌いな方のために、画像、絵文字は控えていますのでご安心してお読み下さい。笑

アゲハ蝶、最近減りましたよね。
柑橘系の葉🍊を食べるので限られたところにしかいないみたいです。

そのご利用者様のお宅には立派なきんかんの木があり、葉っぱをむしゃむしゃ食べてしまうので、私が見つけた瞬間に

「いる?!持って帰る?!!」

とすごい勢いでした🤣

奥様と協力してキャーキャー わーわー言いながら捕獲🫨

平気そうに書いていましたが、実は三谷は虫が人並みに苦手なのです…。

朝一番目の訪問だったので、その日は一日中同行してたのも、思い出すと鳥肌がでます。笑

家で飼育ケースにいれて、遠目に観察。
本当によく食べる…

そしてよく出す…

脅威の成長スピードで、1週間かからず週末には4匹中、3匹がさなぎになってしまいました!!
「え😳早ない?」と思いながらも、餌の葉っぱどうするか問題🌿が解決したので一安心です。

これからじわじわ時間をかけて、美しい蝶になる準備をするようです。

自分の人生を重ねてしまいますね。

美しく、羽化したいものです✨✨

 

三谷家のアゲハ蝶、どのように成長したか、またご報告します!

トップへ戻る