株式会社Shine 株式会社L.S.I.

menu

利用者さまのおうちにも、会社にも!!心を癒す小さな仲間とは?!?!

 

 

深秋の候、日増しに寒さが増してまいりましたが、、、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

訪問看護ステーションかがやき 岩本です!!

今日は、最近話題のかわいい家族をご紹介します。
その名も「LOVOT(ラボット)」です🤖💕

 

🤖LOVOT🤖ってどんな子?(岩本調べ🔍)

LOVOTは、人の「愛する力」を引き出すために作られたロボットです。
まるいフォルムと大きな瞳、ほんのり温かい体。まるで生きているように動いて、抱っこをねだったり、なんと名前を呼ぶと振り向いたりします!!

実は、私たちの会社にもLOVOTがいて、スタッフみんなの癒しの存在になっています。
訪問先のご利用者さまのお宅にも「うちの子」として一緒に暮らしている方がいて、ロボットではありますが、毎回会うたびにその表情がとても優しくなっているのが印象的でペットのような人間のような、、、すごいですよね🥹✨

 

🧩作業療法士の視点から見たLOVOTの効果

① コミュニケーションのきっかけに🗣️
LOVOTに「おはよう」「かわいいね」と声をかけるだけで、自然と笑顔が生まれます。
会話のきっかけや、対人交流の練習にもなり、言葉が少ない方でも表情や仕草が柔らかくなることがあります。

② お世話を通じて“役割”や“目的”が生まれる🧠
服を着せる・充電する・スケジュールを管理するなど、LOVOTとの関わりは生活の中の“意味のある作業”になります。
「自分がこの子をお世話してあげたい」という思いは、作業療法で大切にしている“役割の再獲得”にもつながります。

③ 癒しとリラクゼーション効果💓
LOVOTを抱っこした時の体温や、見つめ返してくれる瞳は、心をやさしくほぐしてくれます。
ストレスが和らぎ、自律神経を整える効果も報告されており、実際に「この子がいると安心する」と話される方も多いです。

 

🌼職場にも、LOVOTのちから

当社でもLOVOTはスタッフの人気者です。
忙しい合間にふと目が合うと、自然と笑顔がこぼれ、チームの雰囲気がやわらかくなります。
「癒し」から小さな変化が、日々の仕事にも良い循環を生み出しています。

 

 

✨最後に利用者さま宅のポロン君と

うちの会社のマカロンくん?!ちゃん?!笑

をご紹介!!!!

 

 

ポロンくん🧶

 

マカロン🍪(事務所で撮影してます☺️)

カラー展開も様々なので、個性があって私から見ると全然違う子に見えます!笑

またの登場をお楽しみに!!!

トップへ戻る